日帰りで行ける!関東の雪見温泉おすすめランキング|東京から群馬・栃木・新潟の穴場も紹介

※一部プロモーションが含まれています

雪見温泉

日帰りで行ける!関東の雪見温泉おすすめランキング|東京から群馬・栃木・新潟の穴場も紹介

関東で雪見温泉を日帰りで楽しみたい…

そこでこんなお悩みはありませんか。

  • 関東の日帰り雪見温泉が知りたい(群馬・栃木・新潟エリア含む)
  • 電車で行ける日帰りで体験できる雪見温泉を知りたい
  • 穴場・一人旅向け・安く日帰りできる雪見露天風呂を体験したい

この記事では、楽天トラベルで口コミ評価が高かった「関東の日帰り雪見温泉」をランキング形式でご紹介。

日帰り入浴・穴場・一人旅・雪見温泉ランキングなど、用途別におすすめ施設をまとめています。

関東の日帰りで雪見温泉を楽しめる施設はこちら。

温泉宿

日帰りで行ける!関東の雪見露天風呂ランキングBEST3

群馬|東京から2時間以内の日帰り雪見温泉

栃木県|東京から2時間以内の日帰り雪見温泉

新潟|東京から2時間以内で日帰り雪見温泉

関東の雪見温泉の穴場スポットまとめ(日帰りOK)

日帰りできる!都心からバスで行ける温泉地【関東版】

*タップすると楽天トラベルにとびます


日帰りで行ける!関東の雪見露天風呂ランキングBEST3

関東の日帰りで行ける雪見露天風呂ランキングを紹介します。

1位:日光湯元温泉の雪見露天(栃木県・湖畔の温泉地/日帰りOK)

奥日光・湯ノ湖のほとりに広がる標高約1,500mの温泉地。

冬は湖と山々が雪化粧し、白濁の硫黄泉に浸かりながら絶景を満喫できます。

  • アクセス:東武日光駅からバス約75分
  • 特徴:日本有数の豪雪エリア。12月〜4月まで積雪があり、雪見露天を高確率で楽しめる。人気の「湯守釜屋」や「奥日光小西ホテル」などで日帰り利用可能。
  • 日帰り利用:大人1,200円前後〜(宿により異なる)

>>日光湯元温泉の日帰りできる施設【楽天】

おすすめポイント

  • 白濁硫黄泉×雪景色の黄金コンビ
  • 東京から電車+バスで行ける好アクセス
  • 湖畔の雪見散策と温泉を同時に楽しめる
運営者

「雪見保証」といえる積雪率の高さで安心。首都圏から手軽に雪見温泉を楽しみたい方におすすめ。

楽天ポイント貯まる・使える


2位:奥鬼怒温泉郷 加仁湯(栃木・豪雪の秘湯/日帰りOK)

徒歩でしか辿り着けない秘湯。豪雪地帯に位置し、渓流沿いに点在する露天風呂からは真っ白な雪景色を独り占めできます。

  • アクセス:鬼怒川温泉駅からバス+徒歩約1時間半
  • 特徴:混浴含む大小の露天風呂があり、雪に包まれた秘境感を存分に味わえる。宿泊はもちろん、日帰り入浴も受付。
  • 日帰り利用:大人3500円(送迎付き)

>>加仁湯の日帰り情報【公式サイト】
>>加仁湯の宿泊プランを見る【楽天】

おすすめポイント

  • 首都圏から行ける“雪見秘湯”
  • 渓流×豪雪の絶景露天
  • 一生に一度は行きたい温泉ファン憧れの地
運営者

公共交通+徒歩というアクセス難度も魅力のひとつ。非日常を求める方にぴったり。
*遊歩道が崩れてるので、送迎はあった方がいいかも。

楽天ポイント貯まる・使える


3位:宝川温泉(群馬・日本最大級の雪見露天/日帰りOK)

川沿いに広がる総面積1,200㎡の巨大露天風呂で有名。冬は周囲の木々や山並みが真っ白になり、スケール感抜群の雪見温泉を堪能できます。

  • アクセス:上越線 水上駅からバス約20分
  • 特徴:4つの大露天風呂と3つの内湯を備え、日本最大級の広さ。日帰り入浴も可能で、観光客に人気。
  • 日帰り利用:大人2,000円

>>宝川温泉の日帰り情報を見る【楽天】

おすすめポイント

  • まるで雪国映画のような景観
  • 日本最大級の露天風呂で非日常体験
  • 混浴風呂は湯浴み着着用ではいれる
運営者

アクセスしやすく、スケール感も別格。日帰りで大自然の雪見温泉を体験できる。

楽天ポイント貯まる・使える


群馬|東京から2時間以内の日帰り雪見温泉

群馬の雪見温泉を日帰りで楽しめるスポットを紹介します。

猿ヶ京温泉 まんてん星の湯(日帰り専用)

  • アクセス:JR上毛高原駅からバスで約25分/東京駅から新幹線利用で約1時間半
  • 積雪情報:赤谷湖畔の温泉地。1月〜2月は雪化粧した山々を露天風呂から望める
  • 日帰り利用:大人750円(10:00~21:00)
  • 露天風呂:あり(山々と湖を見渡す雪見露天)
  • 貸切風呂:あり(事前予約制)
  • 地元で人気の日帰り専用施設
  • 露天風呂やサウナ、食事処も充実しており、手軽に雪見温泉を楽しみたい人にぴったり

>>公式サイトでまんてん星の湯を見る


宝川温泉 汪泉閣(日帰り可)

  • アクセス:JR水上駅からバス約20分/東京から新幹線利用で約2時間弱
  • 積雪情報:水上は豪雪エリアで、12月〜3月は雪見露天をほぼ確実に体験可能
  • 日帰り利用:大人2,000円(10:00~17:00)
  • 露天風呂:あり(総面積1,200㎡、川沿いの巨大露天)
  • 貸切風呂:あり
  • 圧倒的スケールの大露天風呂
  • 雪景色に包まれて浸かる贅沢は他では味わえない体験。日帰り入浴も人気

>>楽天トラベルで汪泉閣を見る



栃木県|東京から2時間以内の日帰り雪見温泉

栃木県で日帰り利用できる雪見温泉スポットを紹介します。

那須温泉 鹿の湯(共同浴場・日帰り可)

  • アクセス:JR那須塩原駅からバス約35分
  • 積雪情報:那須高原は冬に雪が多く、1月〜2月は安定した積雪あり
  • 日帰り利用:大人500円(8:00~18:00)
  • 露天風呂:なし(男女別の内湯のみ)
  • 貸切風呂:なし
  • 1,300年以上の歴史を持つ共同浴場
  • 白濁硫黄泉にじっくり浸かりながら、雪景色に包まれる那須高原の雰囲気を堪能できる

>>公式サイトで鹿の湯をみる
>>鹿の湯近くの温泉宿「中藤屋旅館」をみる【楽天】


日光湯元温泉 湯守釜屋(日帰り利用可)

  • アクセス:東武日光駅からバス約75分
  • 積雪情報:標高約1,500m、12月〜4月は豪雪エリア。雪見露天をほぼ確実に楽しめる
  • 日帰り利用:大人1,200円(13:00~16:00)
  • 露天風呂:あり(湯ノ湖を望む雪見露天)
  • 貸切風呂:なし
  • 白濁硫黄泉と湖畔の雪景色を楽しめる宿
  • 日帰り利用でも露天からの景観は格別

>>楽天トラベルで湯守釜屋の写真を見る



新潟|東京から2時間以内で日帰り雪見温泉

新潟県で日帰り利用できる雪見温泉スポットを紹介します。

越後湯沢温泉 湯沢グランドホテル(日帰り可)

  • アクセス:JR越後湯沢駅から徒歩約2分(駅チカ)
  • 積雪情報:豪雪地帯・越後湯沢。12月〜3月は安定して雪景色を楽しめる
  • 日帰り利用:大人1,500円(13:00~20:00)
  • 露天風呂:あり(庭園露天から雪見可能)
  • 貸切風呂:あり(有料・予約制)
  • 駅から徒歩すぐの好立地で、雪国の温泉情緒を満喫
  • 露天からは雪化粧した庭園が広がり、旅の途中にも立ち寄りやすい

>>楽天トラベルで湯沢グランドホテルの写真を見る


苗場温泉 苗場プリンスホテル(日帰り可)

  • アクセス:JR越後湯沢駅からバス約50分
  • 積雪情報:苗場は日本有数の豪雪エリア。冬はスキー場と一体となった雪景色を楽しめる
  • 日帰り利用:大人2,000円(13:00~18:00)
  • 露天風呂:あり(ゲレンデを眺める雪見露天)
  • 貸切風呂:なし
  • スキー&スノボ帰りに立ち寄れる大型リゾート
  • 露天風呂からはゲレンデの雪景色が一望でき、アフタースキーの定番スポット

>>楽天トラベルで苗場プリンスホテルの写真を見る


関東の雪見温泉の穴場スポットまとめ(日帰りOK)

関東の雪見温泉で、秘湯感やアクセスの穴場感を味わえる日帰りスポットを紹介します。

栃木・奥鬼怒温泉郷|秘境の雪見露天(徒歩アクセス)

女夫渕駐車場から徒歩または送迎のみで行ける秘境の温泉地。

冬は積雪1m超になることもあり、露天風呂からは一面の銀世界を堪能できます。

日帰り入浴可能な宿もあり、まさに「知る人ぞ知る雪見温泉」。

>>楽天で奥鬼怒温泉郷の雪見温泉宿を見る


群馬・谷川温泉|谷川岳を望む雪見露天

水上温泉街から奥まった場所にある静かな温泉地。

谷川岳の雪景色を眺めながら、落ち着いた雰囲気で入浴できる。

大規模観光地ではなく、穴場感を重視したい人におすすめ。

>>楽天で谷川温泉の雪見温泉宿を見る


日帰りできる!都心からバスで行ける温泉地【関東版】

電車や都心から出ている「直行バス」で気軽にアクセスできる温泉地もあります。車がなくても雪見温泉を楽しみたい方にぴったり。

群馬・草津温泉|直行バスで気軽に雪見温泉

東京駅・新宿駅から直行バスが出ている関東屈指の温泉地。

雪見露天の代表格「西の河原露天風呂」は日帰り入浴も可能。

冬は温泉街全体が雪に包まれ、散策と合わせて雪景色を楽しめます。


>>楽天で草津までの高速バスを見る
>>楽天で草津の雪見温泉宿を見る


栃木・鬼怒川温泉|渓谷沿いで雪見露天を楽しむ

浅草駅から東武特急列車でアクセスできる温泉地。

渓谷沿いの宿では、雪が降ると幻想的な雪見露天に。

標高は低めですが、1〜2月は雪景色のチャンスあり。

観光とあわせて日帰りでも人気です。

>>浅草発鬼怒川行きの特急の時刻表みる
>>楽天で鬼怒川の雪見温泉宿を見る


まとめ|日帰りで行ける!関東の雪見温泉おすすめランキング

日帰りで行ける!関東の雪見温泉おすすめランキング|東京から群馬・栃木・新潟の穴場を紹介しました。

関東の日帰りで雪見温泉を楽しめる施設はこちら。

温泉宿

日帰りで行ける!関東の雪見露天風呂ランキングBEST3

群馬|東京から2時間以内の日帰り雪見温泉

栃木県|東京から2時間以内の日帰り雪見温泉

新潟|東京から2時間以内で日帰り雪見温泉

関東の雪見温泉の穴場スポットまとめ(日帰りOK)

日帰りできる!都心からバスで行ける温泉地【関東版】

*タップすると楽天トラベルにとびます

-雪見温泉