神経痛に効く温泉を東北で探しているんだけど…
そこでこんなお悩みはありませんか。
- 神経痛に効く温泉、東北地方にどこがあるの?
- 日帰りでも利用できる湯治宿が知りたい
- 宮城や福島、岩手、青森、秋田など、地域別に探したい
東北には湯治文化が根付いた名湯が多く、神経痛や関節痛、冷え性の緩和が期待できる温泉も豊富。
強酸性泉や硫黄泉など効能豊かな湯を日帰りで楽しめる施設もあります。
今回は、東北6県から神経痛に効くおすすめの温泉宿を厳選してご紹介します。
東北の神経痛に効く温泉宿はこちら。
温泉宿
酸ヶ湯温泉(青森県)|神経痛に効く強酸性硫黄泉
- 酸ヶ湯温泉旅館(日帰り可・宿泊可)
- 酸ヶ湯温泉 八甲田ホテル(日帰りプランあり・宿泊専用)
花巻温泉郷(岩手県)|神経痛にやさしい弱アルカリ性泉
- 結びの宿 愛隣館(日帰り可・宿泊可)
- 花巻温泉 ホテル紅葉館(宿泊可・日帰りは系列館で可)
- 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館(日帰り可・宿泊可)
鳴子温泉郷(宮城県)|神経痛向け硫黄泉
- 鳴子温泉 名湯の宿 鳴子ホテル(日帰り可・宿泊可)
- 大江戸温泉物語 幸雲閣(日帰り可/宿泊可)
- 鳴子温泉 ホテル亀屋(日帰り可・宿泊可)
玉川温泉(秋田県)|神経痛に効く強酸性泉
- 日本の山岳温泉リゾート 新玉川温泉(日帰り可・宿泊可)
- 効能溢れる癒しの湯治宿 玉川温泉(日帰り可・宿泊可)
蔵王温泉(山形県)|神経痛に効く硫黄泉
- 蔵王温泉 蔵王四季のホテル(日帰り可・宿泊可)
- 蔵王温泉 蔵王国際ホテル(日帰り可・宿泊可)
東山温泉(福島県)|神経痛にやさしい硫酸塩泉
- 会津東山温泉 庄助の宿 瀧の湯(日帰り可・宿泊可)
- 会津東山温泉 くつろぎ宿 千代滝(宿泊可)
*タップすると楽天トラベルにとびます
酸ヶ湯温泉(青森県)|神経痛に効く強酸性硫黄泉
酸ヶ湯温泉の湯は、全国でも珍しい強酸性硫黄泉。
強い酸性が血行を促進し、神経痛や関節痛、冷え性の改善に効果があるとされています。
白濁したお湯は殺菌力も高く、皮膚トラブルにもやさしいと評判です。
酸ヶ湯温泉旅館/青森県 青森市(日帰り可・宿泊可)
総ヒバ造り160畳の「ヒバ千人風呂」で極上の湯浴み。
青森の名湯・酸ヶ湯温泉は、4つの源泉を楽しめる巨大混浴風呂「ヒバ千人風呂」が名物。女性専用時間もあるので安心です。
白濁の酸性硫黄泉は神経痛・腰痛・冷え性などにやさしく、湯治にも人気。
夕食は青森の山海の幸を使った和会席膳、朝食は体にやさしいバイキング。
楽天トラベルで予約できます。

「千人風呂」の開放感は、初めてでも忘れられないレベル。
おすすめポイント
- 4つの源泉を楽しめる混浴大浴場「ヒバ千人風呂」
- 白濁の酸性硫黄泉で神経痛・腰痛ケア
- 八甲田山の恵み×青森の海の幸の和会席膳
- 女性専用時間あり(8:00~9:00/20:00~21:00)
- 日帰り入浴OK(大人1,000円/タオル付き)
実際に宿泊した方の口コミでは…
- 湯上がり後は体がポカポカ。
- 千人風呂のスケールに圧倒された。
との声がありました。
楽天ポイント貯まる・使える
酸ヶ湯温泉 八甲田ホテル/青森県 青森市(日帰り&ランチプランあり・宿泊専用)
ブナ林を望む、青森ヒバ香る大浴場で贅沢なひととき。
男女別の温泉大浴場は、総ヒバ造りのぬくもりと窓いっぱいのブナ原生林ビューが魅力。
酸性硫酸塩泉×塩化物泉で神経痛や関節痛にもやさしいお湯です。
宿泊者は姉妹館「酸ヶ湯温泉」の千人風呂も無料送迎で利用OK。
楽天トラベルで予約できます。

森の中で深呼吸しながら入るお風呂は格別。
おすすめポイント
- 青森ヒバ香る男女別温泉大浴場
- ブナ原生林を一望できるロケーション
- 酸性硫酸塩泉&塩化物泉で神経痛・関節痛ケア
- 地元食材たっぷりの和食会席&選べる朝食
- 宿泊者は「酸ヶ湯温泉」千人風呂も利用可(送迎あり)
- 日帰り+ランチプランあり
実際に宿泊した方の口コミでは…
- 静かな森の中で心が洗われた。
- 料理が芸術的で感動した。
との声がありました。
楽天ポイント貯まる・使える
花巻温泉郷(岩手県)|神経痛にやさしい弱アルカリ性泉
花巻温泉郷の湯は、肌あたりがやわらかな弱アルカリ性単純泉。
刺激が少なく、神経痛や筋肉痛、関節痛をやさしく和らげるほか、美肌効果も期待できます。
長湯にも向いており、湯治やリフレッシュ目的の滞在にも人気です。
花巻温泉郷 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館/岩手県 花巻市(日帰り可・宿泊可)
3つの源泉×17の湯船で、湯めぐり天国。
豊沢川沿いの大自然に囲まれた愛隣館は、3つの自家源泉と17種類のお風呂が自慢。深さ1.3mの「立湯露天風呂」、ふわふわ泡の「シルクバス」、源泉かけ流しの陶器風呂など個性的な湯船が勢ぞろい。
夕食はライブキッチン付き「里山ダイニング」で、地元の旬を味わえる郷土料理ビュッフェプランもある。
日帰り温泉や貸切風呂、岩盤浴も充実。
楽天トラベルで予約できます。

“今日はどこから入る?”って迷うのが楽しい温泉宿。
おすすめポイント
- 3つの源泉&17種の湯船で温泉三昧
- 深さ1.3mの立湯露天・シルクバス・陶器風呂など個性豊か
- 豊沢川ビュー&四季の景色を楽しめる露天風呂
- 郷土料理と出来立てグルメが並ぶビュッフェ「里山ダイニング」
- 日帰り入浴OK(大人1,200円)&貸切風呂・岩盤浴あり
実際に宿泊した方の口コミでは…
- 湯めぐりが楽しくて時間が足りない。
- 料理の種類が豊富で大満足。
との声がありました。
楽天ポイント貯まる・使える
花巻温泉 ホテル紅葉館/岩手県 花巻市(宿泊可・日帰りは系列館で可)
3館湯めぐり&食べ放題バイキングで温泉リゾート満喫。
宮沢賢治や高村光太郎も愛した花巻温泉郷にあるホテル紅葉館。
四季を感じる露天風呂とサウナ付き大浴場のほか、隣接する「ホテル千秋閣」「ホテル花巻」のお風呂も入り放題。
夕食はかに&牛肉料理、陶板焼き、釜めし、20種以上のデザートが並ぶ豪華バイキングプランあり。
夜は郷土芸能ショーやイルミネーションも楽しめる。
楽天トラベルで予約できます。

お風呂もご飯もイベントも全部入り、温泉テーマパークみたい。
おすすめポイント
- ホテル3館の大浴場・露天風呂を湯めぐり無料
- 単純温泉(低張性弱アルカリ性泉)でやさしい肌触り
- かに&3種の牛肉料理食べ放題バイキング
- 郷土芸能ショー&光の演出イベント
- 花巻ICから車5分&駅から無料送迎あり
実際に宿泊した方の口コミでは…
- お湯がやさしくて、ほっこり温める。
- 湯めぐり、2泊しても足りない。
との声がありました。
楽天ポイント貯まる・使える
花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館/岩手県 花巻市(日帰り可・宿泊可)
日本一深い自噴岩風呂「白猿の湯」が名物。
600年以上の歴史を誇る鉛温泉。深さ1.25mの立ち湯「白猿の湯」は、湯底から源泉が湧き出す全国でも珍しい100%源泉かけ流し。
加水・加温・循環なしの“本物の温泉”を4つの浴場で楽しめる。
露天の「桂の湯」、滝を望む半露天「白糸の湯」、貸切可能な「銀の湯」とバリエ豊富。湯治部での長期滞在も人気です。
楽天トラベルで予約できます。

お湯の力を“そのまま”全身で味わえる贅沢さに感動。
おすすめポイント
- 日本一深い自噴岩風呂「白猿の湯」
- 全4浴場すべて源泉100%かけ流し(加温・加水・循環なし)
- 滝ビューの半露天「白糸の湯」や貸切風呂「銀の湯」あり
- 600年の歴史と宮沢賢治ゆかりの宿
- 日帰り入浴OK(大人800円~)&食事付きプランも
実際に宿泊した方の口コミでは…
- お湯の鮮度が別格。
- 白猿の湯の深さと湧き方にびっくり。
との声がありました。
楽天ポイント貯まる・使える
鳴子温泉郷(宮城県)|神経痛向け硫黄泉
鳴子温泉郷の湯は、硫黄泉をはじめ多様な泉質がありので、血行を促進して神経痛や関節痛、冷え性の緩和に効果的とされます。
施設によっては黒湯や重曹泉なども楽しめ、泉質ごとの効能を湯めぐりで体験できます。
鳴子温泉 名湯の宿 鳴子ホテル/宮城県 大崎市(日帰り可・宿泊可)
刻々と色が変わる“魔法の湯”を贅沢かけ流し。
創業明治6年、鳴子温泉郷を代表する老舗宿。
3本の自家源泉から湧く硫黄泉は、外気や湿度で透明・乳白色・鶯色など7色に変化。大浴場「芭蕉の湯」と「玉の湯」は朝夕で男女入れ替え、露天やすわり湯、高野槇桶風呂など多彩なお風呂を満喫できる。
食事は郷土料理や旬の食材が並ぶ「みちのくバイキング」プランあり。
日帰り入浴もOK。
楽天トラベルで予約できます。

お湯の色が変わる瞬間は、何度見てもワクワク。
おすすめポイント
- 3本の自家源泉&源泉かけ流し
- 硫黄泉(透明〜乳白色〜鶯色に変化)
- 大浴場2カ所+露天・すわり湯・高野槇桶風呂
- 美肌成分たっぷりの弱アルカリ性泉
- 日帰り入浴OK(大人1,300円)
実際に宿泊した方の口コミでは…
- お湯の色と香りに癒やされる。
- バイキングの品数が多くて満足。
との声がありました。
楽天ポイント貯まる・使える
大江戸温泉物語 幸雲閣/宮城県 大崎市(日帰り可/宿泊可)
黒と白、2色の湯を楽しむ鳴子温泉最大級の百畳露天。
古くから質の良い湯が湧く「車湯」エリアに建つ宿。白湯は硫黄泉で神経痛に有効、黒湯は美肌・血行促進効果があるとされてる。
順番は黒湯→白湯がおすすめ。
宿泊者は近隣グループ施設の湯めぐりも無料。
食事はバイキングで季節メニューも豊富。日帰り入浴や入浴+ディナーバイキングも人気。
楽天トラベルで予約できます。

黒と白、色も効能も違う2つの湯を交互に楽しめるのが魅力。
おすすめポイント
- 鳴子温泉最大級の百畳露天風呂
- 黒湯&白湯の2種類を一度に楽しめる
- グループ施設での湯めぐり無料
- バイキングはライブキッチンあり
- 日帰り入浴あり(大人1,070円〜)
実際に宿泊した方の口コミでは…
- 黒湯の湯花が珍しく、肌がつるつるになった。
- 露天風呂の開放感がすごい。
との声がありました。
楽天ポイント貯まる・使える
鳴子温泉 ホテル亀屋/宮城県 大崎市(日帰り可・宿泊可)
鳴子の山並みを望む展望風呂と、黒湯の美人湯を楽しめる温泉ホテル。
黒湯(ナトリウム炭酸水素塩泉、重曹泉)は硫黄泉ではないけれど、血行をよくしたり、美肌効果が期待できるとされてる。
館内には、鳴子の自然を一望できる6階展望大浴場、重曹泉の黒湯を満喫できる源泉露天風呂、内風呂などを完備。
700坪の日本庭園に面した開放感あるロビーや、歴史ある「滝の湯」無料入場券付きプランも魅力。
楽天トラベルで予約できます。

黒湯でお肌つるつる、展望大浴場からの四季の眺めも最高。
おすすめポイント
- 鳴子の自然を一望できる6階展望大浴場
- 美肌効果が期待できる黒湯(重曹泉)
- 源泉露天風呂&内風呂で湯めぐり
- 「滝の湯」入場券付きプランあり
- 季節の会席膳&和洋バイキングの食事
- 日帰り温泉利用OK:12:00~14:00/大人800円
実際に宿泊した方の口コミでは…
- 展望風呂からの眺めが気持ちいい。
- 黒湯で体の芯からじんわりした。
との声がありました。
楽天ポイント貯まる・使える
玉川温泉(秋田県)|神経痛に効く強酸性泉
玉川温泉の湯は、世界的にも珍しい塩酸を主成分とした強酸性泉で、神経痛や関節痛、皮膚疾患の改善に効果があるとされています。
殺菌作用が高く、体の老廃物を流し、血行を促進することで自然治癒力を高める「ホルミシス効果」も注目されています。
館内には源泉100%から弱酸性まで多彩な浴槽があり、体調や症状に合わせた湯治が可能。
日本の山岳温泉リゾート 新玉川温泉/秋田県 仙北市(日帰り可・宿泊可)
15種類の浴槽と岩盤浴で玉川温泉源泉の効能を満喫できる湯治宿。
世界でも珍しい塩酸を主成分とした強酸性泉を、玉川温泉と同じ源泉から引湯。
ラジウムを含む湯はホルミシス効果で自然治癒力を高めるとされ、全国から湯治客が訪れます。
館内はバリアフリー設計で、青森ヒバ造りの大浴場には源泉100%から弱酸性まで15種の浴槽を用意。
ぶなの森を望む露天風呂や、宿泊者限定の貸切風呂、屋内岩盤浴も完備。
楽天トラベルで予約できます。

体調や目的に合わせて湯を選べる、日本屈指の湯治スタイル。
おすすめポイント
- 玉川温泉と同じ強酸性・ラジウム含有泉
- 15種類の浴槽(源泉100%・50%・弱酸性など)
- ぶなの森を望む露天風呂
- 宿泊者限定の貸切風呂&屋内岩盤浴
- 徒歩10分で玉川温泉自然散策路へ
- 日帰り入浴OK:10:00~15:00/大人800円
実際に宿泊した方の口コミでは…
- 湯の種類が多く、長期滞在でも飽きない。
- 岩盤浴で体が芯から温まった。
との声がありました。
楽天ポイント貯まる・使える
効能溢れる癒しの湯治宿 玉川温泉/秋田県 仙北市(日帰り可・宿泊可)
湧出量日本一の強酸性泉と岩盤浴で名高い元祖玉川温泉。
世界でも珍しい塩酸を主成分とした強酸性泉にラジウムを含み、医学的にも効能が注目される名湯。
摂氏98℃の源泉が毎分9千リットル湧き出し、幅3mの「湯の川」を形成する迫力は圧巻。
館内大浴場には11種類の浴槽を備え、体調に合わせた湯治が可能。天然岩盤浴や足湯も楽しめ、ブナ林の中で心身を癒せます。
楽天トラベルで予約できます。

昔ながらの本格湯治文化と最先端の健康効果を一度に体感できる唯一無二の温泉地。
おすすめポイント
- 世界的にも珍しい強酸性&ラジウム含有泉
- 一ヶ所からの湧出量日本一(毎分9,000L)
- 11種類の浴槽(源泉100%・50%・弱酸性など)
- 宿泊者限定貸切風呂&屋内岩盤浴(御影石使用)
- 足湯でマイナスイオン&ラジウム効果も
- 自炊部あり・長期湯治滞在も可能
- 日帰り温泉利用OK:10:00~15:00/大人800円
実際に宿泊した方の口コミでは…
- 湯の刺激が心地よく、長年の肩こりが軽くなった。
- 岩盤浴でじんわりと汗をかき、ぐっすり眠れた。
との声がありました。
楽天ポイント貯まる・使える
蔵王温泉(山形県)|神経痛に効く硫黄泉
蔵王温泉の湯は、強酸性の硫黄泉で血行を促進し、神経痛や筋肉痛、冷え性の緩和に効果があるとされています。
白濁した湯は殺菌力も高く、皮膚をやわらかくして美肌効果も期待できます。
蔵王連峰を望む露天風呂や、歴史ある共同浴場での湯めぐりも人気。
蔵王温泉 蔵王四季のホテル/山形県 山形市(日帰り可・宿泊可)
乳白色の硫黄泉と蔵王連峰の絶景を楽しめる、四季の自然に囲まれた温泉ホテル。
名物はホテルから108歩の距離にある「離れ湯 百八歩」。
全木造の温もりある造りで、石造りの露天風呂からは雄大な山並みを望むことができる。
乳白色の硫黄泉は美肌効果や皮膚疾患に良いとされ、源泉掛け流し100%。館内には弱アルカリミネラル泉の「白樺の湯」もあり、サウナや湯上がり処も充実。
姉妹館2館の湯巡りも無料で楽しめる。
楽天トラベルで予約できます。

乳白色の硫黄泉と蔵王の四季を満喫できる、癒しと絶景の宿。
おすすめポイント
- 源泉掛け流し100%の硫黄泉「離れ湯 百八歩」
- 雄大な山並みを望む石造り露天風呂
- 館内「白樺の湯」ではサウナ&開放的な大浴場も
- 姉妹館2館の湯巡り無料
- 山形駅から無料送迎あり(要予約)
- 日帰り温泉利用OK:10:00~11:30/13:00~16:00/大人1,100円
実際に宿泊した方の口コミでは…
- 硫黄泉の香りに包まれて肌がつるつるになった。
- 姉妹館含め湯巡りできて大満足。
との声がありました。
楽天ポイント貯まる・使える
蔵王温泉 蔵王国際ホテル/山形県 山形市(日帰り可・宿泊可)
総木造りの展望大浴場「八右衛門の湯」で、乳白色の硫黄泉を100%源泉掛け流しで楽しめる老舗温泉ホテル。
硫黄の香り漂う大浴場は、マルタ梁を見せた木造空間で、内湯と岩造りの露天風呂を完備。
泉質は酸性・含硫黄泉で、美肌・皮膚疾患・高血圧症などに効果があるとされます。
趣の異なる3種の貸切風呂(檜・御影石・バリアフリー)もあり、プライベートな湯浴みもできる。
姉妹館2館の湯巡りも無料で楽しめます。
楽天トラベルで予約できます。

蔵王の名湯を贅沢に掛け流しで。木のぬくもりと乳白色の湯に癒される宿。
おすすめポイント
- 「八右衛門の湯」源泉掛け流し100%の乳白色硫黄泉
- 内湯と露天岩風呂で蔵王の山並みを望む極上湯浴み
- 檜・御影石・バリアフリーの3種貸切風呂(有料)
- 姉妹館2館の湯巡り無料&チェックイン前後の入浴OK
- 山形駅から無料送迎あり(要予約)
- 日帰り温泉利用OK:12:00~15:00/大人1,320円
- 貸切風呂:2,200円~4,400円(45分)+入浴料
実際に宿泊した方の口コミでは…
- 硫黄泉の濃さが格別で、肌がしっとりした。
- 木造大浴場の雰囲気が最高。
との声がありました。
楽天ポイント貯まる・使える
東山温泉(福島県)|神経痛にやさしい硫酸塩泉
東山温泉の湯は、カルシウム・ナトリウム硫酸塩泉で血行を促進し、神経痛や関節痛、冷え性の緩和に効果があるとされています。
会津若松の奥座敷として1300年以上の歴史を持ち、渓流沿いの露天風呂や展望風呂からは四季折々の景色を堪能可能。
滝を望む湯や、姉妹館を含めた湯めぐりも魅力です。
会津東山温泉 庄助の宿 瀧の湯/福島県 会津若松市(日帰り可・宿泊可)
開湯1300年、会津の名所「伏見ヶ滝」を間近に望む絶景露天風呂が自慢の老舗湯宿。
滝の轟音とマイナスイオンに包まれながら、カルシウム・ナトリウム硫酸塩泉&塩化物泉の湯を満喫。
滝の真横に位置する「瀧美の湯」や、発祥地に造られた「古の湯」など、景勝と一体になれる露天風呂が魅力。
館内には趣の異なる7つの貸切風呂があり、屋上から星空を望む「星空の湯」や、日本酒の麹釜を使った「庄助酒風呂」など個性豊か。
楽天トラベルで予約できます。

滝を間近に感じる露天で、会津東山温泉の歴史と自然を全身で味わえる。
おすすめポイント
- 「伏見ヶ滝」至近の絶景露天風呂「瀧美の湯」
- 発祥の湯「古の湯」で1300年の歴史に浸る
- 趣の異なる7種の貸切風呂(屋上・酒釜・信楽焼など)
- 美肌効果のあるカルシウム・ナトリウム硫酸塩泉&塩化物泉
- サウナ併設の貸切風呂「夢空の湯」も人気
- 日帰り温泉利用OK(土日祝13:00~15:00/1,200円・小タオル付)
実際に宿泊した方の口コミでは…
- 滝の迫力に感動、ずっと眺めていたくなる。
- 貸切風呂が多く、ゆっくり入りたい人におすすめ。
- 湯上がり後のポカポカ感が長く続く。
との声がありました。
楽天ポイント貯まる・使える
会津東山温泉 くつろぎ宿 千代滝/福島県 会津若松市(宿泊可)
城下町を一望する最上階展望風呂と、山麓の風を感じる半露天風呂が魅力の温泉宿。
10階の「遊月の湯」では、会津城下町の夜景や四季折々の山峡のパノラマを眺めながら湯浴みを満喫。
2階の「ふもと湯」では、温泉街に面した開放感ある半露天風呂を堪能できる。
姉妹館・新滝への湯めぐりサービスも好評で、渓流沿いの露天や歴史ある岩風呂も楽しめる。
泉質は美肌効果の高いナトリウム・カルシウム硫酸塩泉&塩化物泉。
楽天トラベルで予約できます。

会津の城下町夜景と美人の湯、2つの湯殿で日常を忘れる。
おすすめポイント
- 最上階「遊月の湯」から城下町の夜景や四季の山景色を一望
- 2017年オープンの半露天風呂「ふもと湯」
- 貸切風呂あり(50分1,500円/宿泊者専用)
- 姉妹館・新滝への湯めぐりOK(徒歩約4分)
- 神経痛に効くサラサラ湯(ナトリウム・カルシウム硫酸塩泉&塩化物泉)
- 会津の地酒30種類以上を楽しめる「地酒の館」併設
実際に宿泊した方の口コミでは…
- 夜景を見ながらの露天風呂は最高。
- 湯めぐりで姉妹館の渓流露天も堪能した。
との声がありました。
楽天ポイント貯まる・使える
まとめ|神経痛に効く温泉【東北】
神経痛に効く温泉【東北】日帰りもできるおすすめ湯治場を紹介しました。
東北の神経痛に効く温泉宿はこちら。
温泉宿
酸ヶ湯温泉(青森県)|神経痛に効く強酸性硫黄泉
- 酸ヶ湯温泉旅館(日帰り可・宿泊可)
- 酸ヶ湯温泉 八甲田ホテル(日帰りプランあり・宿泊専用)
花巻温泉郷(岩手県)|神経痛にやさしい弱アルカリ性泉
- 結びの宿 愛隣館(日帰り可・宿泊可)
- 花巻温泉 ホテル紅葉館(宿泊可・日帰りは系列館で可)
- 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館(日帰り可・宿泊可)
鳴子温泉郷(宮城県)|神経痛向け硫黄泉
- 鳴子温泉 名湯の宿 鳴子ホテル(日帰り可・宿泊可)
- 大江戸温泉物語 幸雲閣(日帰り可/宿泊可)
- 鳴子温泉 ホテル亀屋(日帰り可・宿泊可)
玉川温泉(秋田県)|神経痛に効く強酸性泉
- 日本の山岳温泉リゾート 新玉川温泉(日帰り可・宿泊可)
- 効能溢れる癒しの湯治宿 玉川温泉(日帰り可・宿泊可)
蔵王温泉(山形県)|神経痛に効く硫黄泉
- 蔵王温泉 蔵王四季のホテル(日帰り可・宿泊可)
- 蔵王温泉 蔵王国際ホテル(日帰り可・宿泊可)
東山温泉(福島県)|神経痛にやさしい硫酸塩泉
- 会津東山温泉 庄助の宿 瀧の湯(日帰り可・宿泊可)
- 会津東山温泉 くつろぎ宿 千代滝(宿泊可)
*タップすると楽天トラベルにとびます